ツーリングで 群馬県 赤城神社 に行きました。

ツーリング 栃木県大田原市から 群馬県 赤城神社

群馬県 赤城神社 に ツーリングに行きました。

 2018年5月に私がオートバイでツーリングに出かけた記録です。

 栃木県大田原市から群馬県の赤城神社にオートバイでツーリングに行きました。
 このとき私がお伺いしたのは、赤城山頂にある赤城神社です。赤城神社は、赤城山を祀る神社で、赤城山を頂上まで登るとあります。
 赤城山のカルデラ湖大沼のと共にあります。

ツーリング 栃木県大田原市から 群馬県 赤城神社 御朱印
 赤城神社で御朱印もいただきました。この日は、御朱印長に直接記入してくれました。

 栃木県の日光市から赤城神社に向かうとオートバイで走ってみたい道路がたくさんありました。今回はその道路も一緒にご紹介させていただきます。

赤城神社の所在地

住所 群馬県前橋市富士見町赤城山4-2

赤城神社の駐車場(無料)

 ・北側の2か所の駐車場は砂利でした。ただ2か所ともとても広いので、混雑する時期(お正月や七五三、紅葉シーズンなど)でなければ駐車できるような気がします。
 ・南側にある1か所の駐車場はアスファルトになってます。駐車スペースは自動車15台分くらいの大きさですので、すぐ満車になってしまうかもしれません。

 赤城神社近くの駐車場はこの3か所だと思います。

おすすめの道路

第ニいろは坂(国道120号)

国道120号 第一いろは坂
日光市の第二いろは坂

栃木県日光市から群馬県に向かう道路 国道120号 の一部が有名な第二いろは坂です。
いろは坂かは一方通行の道で、
 第二いろは坂は、山に登る方向、
 第一いろは坂は、山から下る方向
に進む道になります。
 今回使用した第二いろは坂はヘアピンコーナーが多くカーブがきつい登り坂になります。秋には紅葉がきれいなので紅葉シーズンは混雑します。

金精峠(国道120号)

国道120号 金精峠
ただ今の時期金精峠が通行止めの為、グーグルマップでルート案内をしてくれませんでした。

 第二いろは坂を上り切り、中禅寺湖を抜けると、金精峠(地図の赤丸内にある道路です。)になります。
信号機がない道路だったと思います。栃木県側から群馬県側に向かうと下り坂になるのでスピードの出しすぎ注意です。カーブが多いのでスピードが出すぎると危ないので注意しましょう。
 余計なことかもしれませんが、走り専門の方もいらっしゃる様です、みなさん注意してゆっくり走行しましょう。

 金精峠は冬期間通行止めになります。毎年4月20日頃から開通になり12月25日頃に閉鎖になります。

 金精峠に入ると、信号だけでなく休憩ポイント、給油ポイントもありません。栃木県側から向かうときには、戦場ヶ原付近のお土産屋さんで休憩してから金精峠に向かうことをおすすめします。(もちろんガソリン残量もご確認ください。)

奥利根ゆけむり街道(県道251号)

県道251号 奥利根ゆけむり街道

 この道路の先には赤城神社があります。この道路もカーブが多くクネクネした道路です。信号が無く走りやすい道路だと思います。(赤城神社の北側にある道路になります。)
 余計なことですが、ここも金精峠と同様で走り専門の方が多い様です、みなさん注意してゆっくり走行しましょう。

日光市から赤城神社の観光地

・日光東照宮(栃木県日光市)
・華厳の滝(栃木県日光市)
・中禅寺湖(栃木県日光市)
・龍頭の滝(栃木県日光市)
・戦場ヶ原(栃木県日光市)
・吹割の滝(群馬県沼田市)
 東洋のナイアガラと称される滝です。
・大沼
 赤城山 山頂のカルデラ湖です。
・群馬県立赤城公園
 赤城山の麓の町が眺められるとても景色のいい場所です。
今回立ち寄ってないため、写真はありません。ごめんなさい。

お昼ご飯は 道の駅 田園プラザ川場

道の駅 川場田園プラザ川場
写真が下手ですみません。広さとか伝えたかったんですが・・・

 お昼ご飯は広い駐車場と広い敷地がある 道の駅 田園プラザ川場 さんでいただきました。
 飲食店が数店舗あり天気が良いときは外で飲食することができます。
 お子さんが遊べるスペースもあり、ご家族で遊びに来ている方がたくさんいらっしゃいました。
 ガソリンスタンドも併設してますので、お昼ご飯と給油と休憩をいっぺんにとれます。
 群馬県のお土産購入もできます。

こんな感じで2018年5月に赤城神社とその周辺施設を楽しんできました。