


新商品 スズキ GSX-S1000GT 2026年モデル カラー変更
新型のGSX-S1000GTは「GSX-S1000」ベースにツーリング性能を高めたスポーツツアラータイプのオートバイです。
S.I.R.S(スズキ インテリジェント ライド システム)やETC2.0、スマートフォン連携機能付き大画面フルカラーTFT液晶メーター等が採用されてます。
S.I.R.Sは、スズキの電子制御システムの総称になります。
S.I.R.Sの内容は、
・電子制御スロットルシステム
・スズキ ドライブ モード セレクター(SDMS)
3つの走行モードからエンジン制御マップの切り替えが可能になります。
・スズキ トラクション コントロール システム(STCS)
5段階(+OFFモード)からトラクションコントロールの介入レベルが選択可能
・双方向クイックシフトシステム
クラッチ、スロットル操作をせずにシフトアップ/ダウンが可能
・ローRPMアシスト
発進時や低回転走行時にエンジン回転の落ち込みを制御
・スズキ イージー スタート システム
ワンプッシュで始動が可能
パニアケースなどのオプション品も設定されてますので、ロングツーリングをお考えの方におすすめの車両です。
2025年モデルからの変更点はカラーバリエーションと価格変更になります。
生産国は日本になります。
主な装備品
・水冷 4サイクル 直列4気筒 DOHC 4バルブ 998ccエンジン
(エンジン型式 DTB1)
・電子制御スロットルシステム
・スズキクラッチアシストシステム(SCAS)
・クルーズコントロールシステム
・スズキトラクションコントロール(STSS)(5段階+OFFの調整が可能)
・ブレンボ製ラジアルマウントモノブロックキャリパー(フロントブレーキ)
・ABS
・双方向クイックシフトシステム
・スズキドライブモードセレクター(SDMS)
・スズキイージースタートシステム(ワンプッシュでエンジン始動が可能)
・ローRPMアシスト機能
・モノフォーカスタイプのLEDを左右に配置したヘッドランプ
・LEDウィンカー
・LEDリヤコンビネーションランプ
・KYB製インナーチューブ外径43mm倒立フロントフォーク
・ETC2.0
・二輪専用アプリ「SUZUKI mySPIN」対応TFT液晶マルチインフォメーションディスプレイ
・USBソケット
・高い空力性能のミラー
・19リットルガソリンタンク
車体色
・パール ビガー ブルー (ブルー)
・ブリリアント ホワイト (ホワイト):新色
・グラス スパークル ブラック (ブラック):新色
発表日
2025年11月4日(火曜日)
発売日
2025年11月11日(火曜日)
車体価格・その他
メーカー希望小売価格
1,683,000円
乗り出し参考価格
1,723,750円(ナンバー登録料、自賠責保険37ヵ月、重量税、G防犯登録料、ETCセットアップ料、10%消費税込の価格)
ご注文台数がメーカーの生産予定台数を超えるとご注文をお受けできなくなる事がございますので、ご注意ください。
スズキ GSX-S1000GTのページは、 https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs1000trqm6/ です。


