こちらの車両はご契約いただきました。ありがとうございました。





















新車 スズキ レッツ(Let’s) ベージュ の商品紹介
 軽くてコンパクト、扱いやすいスズキのスタンダードタイプの原付一種 スクーター レッツ ベージュの新車です。長年スタイルと変えることなく販売され続けている飽きの来ないデザインの50ccスクーターです。
 高校生、大学生の通学用、少量だけど荷物を持っていきたい社会人の方の通勤用、街乗り、お買い物用などにおすすめです。
生産国は日本になります。
新車 スズキ レッツ ベージュ の詳細情報
| メーカー名 | スズキ | シート高 | 695mm | 
| 車種名 | レッツ (Let’s) こちらの車両はご契約いただきました。ありがとうございました。 | 全長 | 1,660mm | 
| 排気量 | 50cc | 燃料タンク容量 | 4.8リットル | 
| 色 | ベージュ 正式名称 サンディベージュ | 指定燃料 | レギュラーガソリン | 
| 保証期間 | メーカー保証2年 | 最高出力 | 2.7kw(3.7PS)/8,500rpm | 
| 生産国 | 日本国 | 車両重量 | 70kg | 
| 変速機形式 | 乾式自動遠心シュータイプ Vベルト無段変速 | 
| カスタム、その他 | 
| ・ノーマル | 
新車 スズキ レッツ ベージュ の車両価格
| 車両本体価格 | 178,200円 | 
| ナンバー登録料 | 7,700円 | 
| 自賠責保険12ヵ月 | 6,910円 | 
| G防犯登録料 | 1,650円 | 
| 乗り出し参考価格 | 194,460円 | 
 ナンバー登録が栃木県外の場合には、登録料が7,700円追加になります。
納車時、配達をご希望の方は、配達料が別途かかります。
主な装備品
エンジン音が静かで燃費の良い4サイクルエンジン

燃費が良く静かな空冷4サイクルエンジン SEP(スズキ エコ パフォーマンス)エンジンを搭載しております。
最高出力 2.7kw(3.7PS)/8,500rpm
最大トルク 3.4N・m(0.35kgf・m)/7,000rpm
エンジン始動方式は、キック、セルフ(セル)併用式になります。
駐車時に便利 スタンドグリップ付

 シート左下にはスタンドグリップが装着されてます。
 センタースタンドを掛ける時、このグリップを使うと楽にスタンドを掛けることができます。
レッツは車両重量が70kgと軽いので簡単にセンタースタンドを掛ける事ができるのですが、スタンドグリップを使うと、初めての方でも容易にセンタースタンドを掛けることができると思います。
見やすいメーターパネル

視認性の良いホワイトパネルのメーターパネルには、速度表示以外にガソリン残量計も装備されてますので、給油のタイミングを確認できます。
燃料タンクには約4.8リットルガソリンを入れる事ができ、使用する燃料はレギュラーガソリンになります。
収納スペースとリアキャリア



トランクスペース(シート下の収納スペース)や、リアキャリア、フロントインナーラック(ハンドル下のポケット)、コンビニ用フックが標準装備されてます。
トランクスペース
 トランクスペースはロックをすることができます。盗難の恐れがありますので貴重品は入れないでのいただきたいのですが、常備したい物(レインスーツ等)を入れたり買い物袋を入れたなど荷物を入れるのにとても便利なスペースです。
 トランクスペース最大積載許容重量 10kg
フロントインナーラック
 フロントインナーラック(コンビニ用フック付き)にはペットボトルやグローブなどの小物を入れる事ができます。
 フロントインナーラック 最大積載許容重量 1.5kg
 コンビニ用フック 最大積載許容重量 1.5kg
リアキャリア
 リアキャリアにはフックが4か所あり荷物をゴムひもなどで付ける事ができます。U字ロックホルダーも付いてます。(形状によっては付けられないものがあります。)
 荷崩れなどによる荷物の落下にはご注意ください。
 リアキャリア 最大積載許容重量 3kg
軽い車体、足つきが良い695mmのシート高
車両重量が70kgと50ccクラスのバイクとしては軽量な車体になりますので、女性の方や年配の方、車両を出すのに自信のない方などにもおすすめしたい50ccです。

シート高が695mmと低く、ステップボードがフラットなので、乗り降りがしやすいのも特徴です。
コンビニエンスストアや近所の友人の家に出かけたり街乗り用バイクとしてのご利用、近所のスーパーマーケットへのお買い物用バイクとしてのご利用など、乗り降りが楽なので近所を乗るのにも便利にご利用頂けます。
車両重量が軽くコンパクトで出し入れが楽に行えます。通勤通学で毎日乗る方には、出し入れが楽なレッツをおすすめします。
原付一種(50cc)について
 ・一般道走行時は、最高速30km/h以下での走行
 ・二人乗り禁止(一人乗りになります。)
 ・3車線以上の道路での右折は、2段階右折
などは原付一種が守らなければならないルールです。
この様に免許を取得しやすい原付一種ですが、他の車とは異なる、規則があります。やむを得ない事情がある方(例えば、高校生の通学用、自動車の免許のみお持ちの方、自転車代わりに使用したい方など)でなければ、原付二種以上の免許をお持ちの方には、50ccを越える排気量のバイクのご購入をおすすめします。

 
  
  
  
  

コメント
この度は当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。誠に申し訳ございませんが、こちらの車両は売約済みとなりました。この他にも数多くの車両を展示しておりますので、ご覧ください。