お知らせ 2018年フルモデルチェンジ ホンダ PCX と PCX150(ABS) 人気のスクーターPCXとPCX150ABSがエンジンとデザインを新たに、フルモデルチェンジして発売されます。PCX150には新たにABSモデルが追加されます。車体色はPCX、PCX150共に4色で発売されます。 2018.01.21 お知らせ新商品情報
お知らせ 2018年7月発売予定 ホンダの新型車 モンキー125(MONKEY125) LEDヘッドライトやデジタルスピードメーター、クロームメッキされた前後のフェンダー、前後のキャストホイール、前後ディスクブレーキ、倒立フロントフォークなど、コンパクトなボディに豪華な装備が盛り込まれてます。 2018.01.21 お知らせ新商品情報
お知らせ 2018年2月発売予定 ホンダの新型車 クロスカブ50/110 2017年の東京モーターショーでも展示してましたクロスカブ50ニューモデルとして、クロスカブ110はフルモデルチェンジして、いよいよ2月に発売されます。(発表は2018年2月5日、発売は、2018年2月23日です。) 2018.01.21 お知らせ新商品情報
お知らせ 2018年9月発売予定 ホンダの新型車 C125 2017年の東京モーターショーでも展示してましたC125を2018年9月頃に発売する予定との事です。デザインは1958年にスーパーカブC100の様なカモメハンドルスタイルで、ホイールは前後キャストホイール、ブレーキはフロントにディスクブレーキ、リヤにドラムブレーキが装備されてます。 2018.01.20 お知らせ新商品情報
お知らせ 2018年8月発売予定 ホンダの新型車 PCX HYBRID 2018年8月に国内二輪メーカーとしては初のハイブリッドスクーターを発売する予定です。 車種は原付二種スクーターで人気のPCXをベースにしてハイブリット化した、PCX HYBRIDが2018年8月に新発売される予定です。 2018.01.18 お知らせ新商品情報
お知らせ 2018年5月発売予定 ホンダの新型車 250ccスポーツバイク CB250R 表題の通り2018年5月に 水冷 4ストローク DOHC 4バルブ 単気筒 249cc エンジンを搭載した CB250Rが発売される予定です。(発表は2018年3月の予定です。)エンジンの最高出力は27馬力で、車両重量144kg(ABSモデル)と軽量です。 2018.01.17 お知らせ新商品情報
お知らせ 2018年3月発売予定のホンダの新型車 125ccスポーツ CB125R 水冷単気筒124ccエンジン搭載で最高出力 13PS 倒立フロントフォークや前後ディスクブレーキ、LEDヘッドライト、IMU付きABSなど豪華装備も標準で装着されている125ccです。 2018.01.16 お知らせ新商品情報
新商品情報 2017年12月28日発表の2018年モデルヤマハ MT-03 ご予約受付中 2017年12月28日にヤマハ発動機販売(株)よりEU4(排気ガス規制)をクリアしたしてMT-03が発表されました。2017年モデルからの大きな変更はございません。カラーリング変更とEU4対応と車両本体価格が2017年モデルより税込10,800円アップとなります。生産国はインドネシアとなります。 2018.01.08 新商品情報
新商品情報 2017年12月28日発表の2018年モデルヤマハ MT-25 ご予約受付中 2017年12月28日にヤマハ発動機販売(株)よりEU4(排気ガス規制)をクリアしたしてMT-25が発表されました。2017年モデルからの大きな変更はございません。カラーリング変更とEU4対応となります。生産国はインドネシアとなります。 2018.01.07 新商品情報
新商品情報 2017年12月25日発表の新型カワサキ NINJA400シリーズ ご予約受付中 軽量トレスフレームに新設計の398cc高出力エンジンを搭載しました。タイヤは前後ラジアルタイヤを装備し、LEDヘッドライトも標準装備となりました。車両重量167kgと軽くなりました。 2017.12.26 新商品情報
新商品情報 2017年12月25日発表の新型カワサキ NINJA250シリーズ ご予約受付中 エンジンとフレームが完全新設計になり、出力向上と軽量化をし、デザインを一新しました。クラッチ操作がさらに軽くなったアシスト&スリッパークラッチやLEDヘッドライトやギヤポジションインジケーターなども2018年モデルより標準装備となりました。 2017.12.25 新商品情報
新商品情報 2018年モデル ヤマハ トリシティ125 ご予約受付中 ヤマハの3輪バイクトリシティの2018年モデルが発表になりました。新型フレームやエンジンに変更されてます。さらにLEDヘッドライトやDCソケット、が標準装備になり、シート高も15mm低くなり足つきが良くなりました。 2017.12.10 新商品情報