当店で過去に作業をさせて頂いたオートバイの整備記録(一部)です。
250ccのメンテナンス記録
メーカー名 オートバイの名前 | 整備記録のタイトル | |
---|---|---|
カワサキ Ninja250R (EX250K) | タンデムシート、メインシートの取り外し | |
ミドルカウル(センターカウル、アンダーカウル)の取り外し | ||
ガソリンタンク(フューエルタンク)の取り外し | ||
スパークプラグの交換 | ||
冷却水(LLC)の交換、エンジンオイルの交換 |
50ccスクーターのメンテナンス記録
メーカー名 オートバイの名前 | 整備記録のタイトル | |
---|---|---|
ホンダ ダンク(AF74) | 修理 ホンダ ダンク(AF74)のメンテナンス | |
交換部品 スパークプラグ、エンジンオイル、フロントブレーキフルード、エアクリーナー 点検部品 ドライブベルト |
||
ヤマハ JOG(SA36J) | 修理 ヤマハ JOG(SA36J) ドライブベルト(Vベルト)交換 | |
ドライブベルトが切れ走行ができない車両の修理記録です。 | ||
ホンダ タクト(AF75) | ホンダ タクト(AF75) の中古車を仕上げた時の整備記録です。 | |
スパークプラグ、ドライブベルト、エアクリーナーエレメントの点検 エンジンオイル、冷却水の交換を行っております。 外装を外している状態での作業になります。 |
||
ヤマハ JOGZR(SA56J) | ヤマハ JOGZR(SA56J)の中古車を仕上げた時の整備記録です。 | |
リヤタイヤ、リヤブレーキシュー、フロントブレーキフルード(ブレーキ液)、ドライブベルト(Vベルト)、エアクリーナーエレメント、エンジンオイル、冷却水、スパークプラグの交換を行っております。 外装を外している状態での作業になります。 |
||
ヤマハ JOGZR(SA56J) | ヤマハ JOGZR(SA56J)の中古車を仕上げた時の整備記録です。 | |
フロントブレーキフルード、冷却水、エンジンオイルの交換 エアクリーナーエレメント、ドライブベルト(Vベルト)の点検 外装を外している状態での作業になります。 |
ETC取付の記録
メーカー名 車両名 | 整備記録のタイトル | |
---|---|---|
カワサキ KLX250 (2011年頃のモデル) | 2011年モデル カワサキ KLX250 に 一体型ETCを取り付けました。 | |
一体型ETCと電源ソケットの取付を行いました。 ヒューズやリレーの取付位置を工夫しております。 |
||
ヤマハ TMAX530 | 2019年モデル TMAX530 に 分離型ETCを取り付けました。 | |
TMAX530に日本無線社製 分離型ETC 2.0 を取り付けた時の記録です。 | ||
ヤマハ MT-09 トレーサー | 2016年モデル MT-09 トレーサー に 分離型ETCを取り付けました。 | |
ヤマハ MT-09 トレーサーに分離型ETCを取り付けた時の記録です。 アンテナをカウルの内側に取り付け車載器はシート下に取り付けました。 |
||
スズキ SV650 | スズキ SV650ABS のETC取付です。アンテナを見えにくくしてます。 | |
分離型ETC 日本無線社製 JRM-11の取付です。 アンテナの位置やランプの位置、車載器の置き場所を写真に写しました。 |
||
ヤマハ MT-09(2017年モデル | 2017年モデル MT-09ABS に 分離型ETCを取り付けました。 | |
2017年モデルのヤマハ MT-09に 日本無線社製 分離型ETC JRM-11 を取り付けた時の記録です。 |
||
ホンダ CRF250ラリー | 2017年モデル ホンダ CRF250ラリーに分離型ETCを付けました。 | |
ETCアンテナ、ランプ、車載器の取付の記録です。 | ||
スズキ Vストローム250(2017年モデル) | 2017年モデル スズキ Vストローム250にETCを付けました。 | |
分離型ETCのアンテナやランプ、車載器を取り付けた写真を載せてます。 | ||
スズキ GSX-S750(2017年モデル | 2017年モデル スズキ GSX-S750 ABS に ETCを取り付けました。 | |
ETCランプの取付位置の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、車載器とアンテナの取付位置を載せてます。 |
その他のメンテナンス記録
メーカー名 オートバイの名前 | 整備記録のタイトル | |
---|---|---|
ヤマハ SR400のエキゾーストパイプ | マフラーに焦げ付いたビニール袋を取ってみました。 | |
ヤマハ SR400のエキゾーストパイプについてしまったビニール袋の様なものを塗料はがし材スプレーを使用し取ってみました。 |